東美薬膳®ベジ薬膳料理マイスター認定講座
薬膳の知識に+α

べジ薬膳とは
現代的な背景から、カロリーを控え、自然に感謝し、よりヘルシーにバランスよく、お肉の代替品等を用いてよりヘルシーな料理で体の陰陽バランスを整えるものであり、マクロビなどの調理法などを参考に薬膳に組み入れたあたらしい薬膳の考え方
レシピ本のアカデミー賞といわれるグルマン世界料理本大賞、ヘルシー部門で世界一を受賞した協会代表谷口ももよ著の「VEGE YAKUZEN~5色の野菜でからだを整えるベジ薬膳」を副教材に、野菜だけでよりヘルシーな薬膳レシピが学べる特別な講座。
またマクロビの第一人者でビューティーフード協会 代表日本ヴィーガン協会
代表の室谷真由美氏にマクロビの解説、レシピを監修いただいており、薬膳とマクロビの違いも学べる世界唯一の講座です。
東洋医学に基づいた食養生「薬膳」は気や血を補うため、お肉や魚も体に必要に応じて食べます
しかし近年偏食や個食、ストレスからくる食べ過ぎ、飲みすぎ偏った食生活により、生活習慣病など
の疾病が右肩あがりとなっている時代。
それらを改善するにはカロリーを意識し偏食をただし、素食で体をリセットすることが何より大切
地球環境のためにも動物性のものを極力控え、よりヘルシーな食生活を提唱します
薬膳とマクロビの違いがしっかりわかる
マクロビとビーガンなどの違いも学べる
豆腐レシピや野菜中心の薬膳レシピがたくさん学べるほかにはない世界初の講座
もっとヘルシーな料理が学びたいという方、薬膳でもっと体調を整えたい!ダイエットしたいという方や、
マクロビを学んだ方、薬膳とマクロビの違いがよくわからない方にもおすすめです
東洋食育薬膳スペシャリスト認定講師、
東洋薬膳茶スペシャリスト認定講師の方は認定講師講座をご受講後、
すぐにベジ薬膳料理マイスター認定講座を開催できる内容となっています。
*他の認定講座同様、対面講座とオンライン講座を並行して開催してまいります。ぜひお気軽にご受講ください。
■日程はHPをご確認いただくか、事務局までお問い合わせください。
また10名以上受講生が集まる場合は本部より講師を派遣することも可能ですので地方開催もお気軽にお問合せ下さい。
受講時間
4時間(1日集中講座。調理実習含む)
1.東洋医学の基礎 |
東洋医学の基礎 薬膳についての副教材付きで初めての方もご自宅に戻ってからもさらに理解が深まります。 |
---|---|
2.薬膳の基礎
|
五味 五色![]() |
3.薬膳食材について |
基本の10の薬膳食材の効能と使い方 |
4.旬の野菜と効果効能 |
季節の野菜の見立て方&保存法 |
5.季節の養生法と薬膳レシピ |
季節のベジ薬膳レシピ |
6.薬膳とマクロビの違い |
マクロビの歴史・美味しい玄米の炊き方 |
7.調理実習 |
対面講座での調理実習 |
8.認定証授与 |
*受講後修了認定証を発行いたします。
費用
受講料 20,000円 (税抜金額)
認定料 6,000円 (税抜金額)
合計 28,600円(税込金額)
*初回の方のみ入会金が別途5,000円(税抜金額)かかります。
*副教材のレシピ本「べジ薬膳」をお持ちの方は受講料1500円引き
(その際の合計26,950円税込)
*12月よりお申込の対面講座は食材費、実習費を別途3000円(税抜金額)頂戴します
ベジ薬膳料理マイスター認定講座受講後は講師養成講座をご受講いただき、ご自身の為だけでなく、ぜひお仕事へもご活用ください。お教室の開催とお仕事の活躍の場を広げるお手伝いをさせていただきます。
ベジ薬膳料理マイスター認定講師養成講座
受講時間
3時間
内容
1.東洋医学の基礎2 |
講師として東洋医学の基礎知識を伝えるための |
---|---|
2.症状別養生法
|
効能別野菜の分類 |
3.症状別のベジ薬膳レシピ |
症状別に使用できる食材の効能、 |
4.それぞれの違い |
ベジタリアン/マクロビ/ビーガンの違い2 |
5.ポイント説明 |
マクロビ料理、ビーガン料理のポイント &レシピ |
6.ベジ薬膳料理マイスター 講師資格試験 30分 |
不合格者には追試あり |
薬膳スイーツマイスター認定講師として正式に認められ活動いただくことが可能となります |
費用
受講料 20,000円 (税抜金額)
認定料+資料 6,000円 (税抜金額)
合計 28,600円 (税込金額)
*ベジ薬膳マイスター認定講師の認定が付与され、ベジ薬膳マイスター認定講座開催が可能となります。東洋薬膳茶スペシャリスト、東洋食育薬膳スペシャリストの方は1の「東洋医学の基礎2」の講義は任意にてご参加されなくても大丈夫です。調理実習はありません。
【特別割引】
*東洋食育薬膳スペシャリスト、東洋薬膳茶スペシャリストの方は10,000円(税抜)割引となります。
ぜひ薬膳の知識をより高め、認定講座を開催してお仕事の幅を広めていただけたら幸いです。
注意事項(全講座共通)
- お申込者の都合による解約または申込者の責めに帰すべき事由による解除の場合、一旦納入された受講料は返却いたしかねますのでご了承くださいませ。
- クラス人数が極端に少なくなった場合等、天候及び講師の病気など、やむを得ない事情により、日時変更、会場変更、廃止を行う場合があります。この場合、一週間の猶予をもって予告をし、クラスの変更を承ります。
- 講師、他の受講生および当協会に対して迷惑をかける行為のあった場合には、受講資格を剥奪されることがあります。その際は費用の返却をいたしかねますのでご了承くださいませ。
- 講義のテープ録音、ビデオ撮影は固くお断りします。
- 受講の権利は、第三者への譲渡はできません。
- お申込み後1週間以内に受講料のお支払をお願いいたします。1週間以上たってご入金が確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意くださいませ。
- 出張講座や特別講座(5名以上)、企業研修についてもお気軽にお問合せください。