ごあいさつ

WELCOME

薬膳は難しいと思われがちですが、薬膳は学ぶものではなく、しっかり食べてこそ役立つ食養生。家庭でできることでなければ意味がありません。
当協会の薬膳講座はどこよりもわかりやすく、楽しく丁寧を心掛け、「どの食材にどんな効能があるか、どんな時にたべたらいいか」を知っていただき、どなたでもすぐはじめられるよう、続けやすいよう、家庭で作りやすい薬膳料理をお伝えしています。
 
漢方、伝統食文化など、本格的な知識など、薬膳だけでなく、家庭の食卓に役立つ様々なこともお伝えしています。楽しく学べる薬膳スイーツやベジ薬膳が体系的に学べるのは東洋美食薬膳協会だけの講座です。
一人でも多くの方にすばらしい東洋医学の食養生の知恵を皆さんに知っていただきたいと願っております。
薬膳をもっと身近に、家庭で使えるお料理にしたい。
健やかな食生活のお役にたてたらうれしいです。
 
難しいと思わず、ぜひお気軽にお問い合わせください。
最短&継続の学びで薬膳を楽しく続けていただけるよう努めてまいります。
 
 

東洋美食薬膳協会代表 谷口ももよ

薬膳を学んでみたいけど…
こんなご不安ありませんか?

  • 薬膳って難しそう・・・
  • 資格をとって講師になりたいけど、どうしたらいいの?
  • 食材を集めるのが大変そう・・・
  • 普段の食事にすぐ活かせるのかな・・・

悩み別おすすめ講座

INFORMATION

まず何を学べばよいか迷っている方は
こちらをクリック!

講座の特徴

OUR FEATURES

「わかりやすく、実践しやすく、時短&継続してじっくり学べる薬膳」

最短&継続しやすい薬膳の学び

東洋美食薬膳協会では、育児やお仕事で日々忙しい方々のために、どの講座も最短1日で薬膳の資格が取得でき、受講後もどなたでも何度も聴講できる無料オンライン講座でしっかり薬膳の知識を構築していただけます。
楽しく続けていただけるように毎月様々なワークショップも開催!
薬膳だけでなく漢方、薬草、伝統食文化、そしてスイーツなど、薬膳を多方面から横に横にと知識を広められる講座が沢山。本格的に学びたい方の為にも国際資格取得編入プログラムもございます。
お気軽にお問い合わせください。

講師をめざす方

TO BECOME INSTRUCTOR

当協会は最短1日で資格を取得でき、どこよりも早く講師としても活動できます。
初めての方にも講師資格取得後も各種サポート体制も整っております。
薬膳茶、薬膳基礎、ベジ薬膳、薬膳スイーツ、食育薬膳、どの講座も講師として活動できます。

講座のご案内

LESSON

東美薬膳®︎認定講座

薬膳の基礎を学ぶなら!

食材中心、どこよりもわかりやすくご家庭で即実践できる薬膳メソッドを学べます

東洋薬膳茶認定講座

お茶は一番簡単な養生法!

お料理苦手な方、時間がない方にもおススメの講座です

東洋食育薬膳認定講座

家庭の食を守る役立つ知識満載!

薬膳だけでなく漢方、伝統食文化、食の安全等、幅広く学べる他にはない講座です

東美薬膳®︎
スイーツマイスター認定講座

体によいおやつのレシピ満載!

体も心も癒す、美味しいヘルシーなおやつのレシピが30種以上学べます

東美薬膳®︎
ベジ薬膳料理マイスター認定講座

野菜だけで整えるヘルシーな薬膳レシピ!

ベジタリアンの方にも、ダイエットしたい方にもおすすめ、ヘルシーレシピが学べます

東美薬膳®︎
サロン・教室開校プログラム

安心のサポート体制!

薬膳料理教室を開きたい方のサポートプログラムで、講師の方をバックアップします

お知らせ

INFORMATION

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

協会公式LINE

友だち追加で、薬膳やイベントなどについての情報をお送りします。

東美薬膳コラム

COLUMN

[%category%]
[%new:new%] [%article_date_notime_dot%]

[%title%]

協会特典

OUR SPECIAL OFFERS

協会認定講座で資格をご取得された方全員に様々な特典をご用意しています

2025年4月スタート!
会員向けフォローアップ・無料オンライン薬膳講座

 
受講した方々は会員特典として毎月復習できるオンライン薬膳基礎講座を受講できます。
最短1日で資格を取得した後、しっかりフォローアップ!
薬膳初めての方もしっかり薬膳についての知識を構築していただけます。
 

テーマ

毎月テーマごとに開催

(薬膳とは、陰陽論、五行論とは等)

日程

第4月曜日 8時半から9時

講師

代表谷口ももよ/本部サポート講師

豆腐マイスターの方は入会金無料

  • 豆腐マイスターの資格をお持ちの方は入会金無料

充実の会員特典

  • 薬膳だけでなく役立つ食のセミナーの優待受講制度
  • 薬膳食材を優待価格で購入できます
  • メンバーズクラブ会員のみ参加できる役立つ楽しいイベントが盛りだくさん

直接お仕事につながる!

  • どこよりも最短で講師資格が取得可能
  • カルチャーセンターとの提携、本部講座での講師途用

講師活動のサポート体制

  • 協会HPでのご紹介
  • 講師優待価格でのセミナー受講
  • 年2回の講師会での講演会無料聴講
  • その他相談会随時開催、講座無料見学等

国際資格

  • 国際資格希望者への特別優待プログラムがあります

全国での研究活動

  • SDGsに取り組む食文化の全国での研究活動を支援

特別講師のご紹介

OUR MAIN INSTRUCTORS

谷口ももよ

協会代表講師 谷口ももよ

Momoyo Taniguchi

日本人女性初!
薬膳、中医学の世界的権威団体「世界中医薬学連合会」の理事に2023年12月就任。
 
東洋医学に根差した伝統食養生の普及をめざし、より日本人にあった家庭で作れる美味しい楽しい薬膳料理を伝えながら、中医学と日本漢方との架け橋にもなれるよう尽力してまいります。
 
世界中医薬学連合会理事
青山学院大学卒業
国際中医師、国際薬膳調理師
医療登録販売者
食品衛生責任者
NPO法人全日本薬膳食医情報協会元理事長
日本豆腐マイスター協会理事 
薬膳料理教室「Salon de Maman」主宰
谷口ももよ公式サイト https://yakuzen-salon.com/
著書多数
 

詳細はこちら

各専門分野の講師

SPECIAL INSTRUCTORS

佐藤弘教授

佐藤弘教授

Hiroshi Sato
前日本東洋医学会会長
東京女子医大名誉教授
新潟福祉大学教授
食育薬膳、その他漢方講座担当
高山宗東先生

高山宗東先生

Muneharu Takayama
食育薬膳、薬膳茶監修
1971(昭和46)年群馬県生まれ
近世史研究家・有職故実家・ 歴史考証家・有職点前(中世風茶礼)家元
昭和女子大学非常勤講師(日本服飾史)
不肖庵髙山式部源宗東(たかやましきぶみなもとのむねはる)事務所主宰

渡邊高志先生

Watanabe

元熊本大学薬学部教授
兼、大学院生命科学研究部(薬)附属グローバル天然物科学研究センター
公立大学法人 高知工科大学環境理工学群・客員教授
食育薬膳、薬草学監修

全国の認定講師

INSTRUCTORS

著書のご紹介

BOOKS

女性の100の不調を整える薬膳と漢方
薬膳ビューティーレシピ
おうちで台湾スイーツ
ベジ薬膳
美人薬膳ごはん

飲食、企業の方向け
薬膳講習会、薬膳メニュー監修承ります

福利厚生として社内での薬膳講習会
企業・レストランでの薬膳メニュー開発
薬膳資格取得講座の開催
  • 薬膳メニュー監修、講師派遣など承ります。
  • 詳細、金額はお問合せください。
  • 講師ランク別価格もございます。お気軽にご依頼ください。