東洋美食薬膳とは

HOME | 東洋美食薬膳とは

薬膳とは

WHAT IS YAKUZEN

「中医学理論に基づいて作られた食事で、その目的は疾病の予防・病気の回復、そして健康を保つための美味しい食事である」と定義されています。
薬膳は中国伝統医学に基づいた食養生です。
食べ続けることが大事だからこそ美味しい食事だと定義されているのです。
 
私たちは自然の循環の中で生きています。
だからこそ薬膳の基本は自然との共存です。
~季節や体調に合わせて、食材を選んで順応していくこと~
これが陰陽五行の基となります。
陰陽五行
寒いときは体を温め、暑いときは体を冷やす、浮腫(むく)んでいるとき、乾燥しているときは何を食べれば健康を維持できるか、その方法論を学ぶのが薬膳学です。
 
体の陰と陽のバランスが良いことが健康である印。
そのために日々どうすればよいか、旬の野菜、五味、五色から学んでいきます。
 

また、薬膳は料理だけでなく、お茶でも、スイーツでも作ることが可能です。
 
薬膳茶は一番気軽で身近な養生法、お料理が苦手な方、時間のない方にもおすすめです。
 
幅広く食育についても学ぶには食育薬膳、ほかにも目的別にいろいろ講座がございます。
気になる講座からぜひご受講ください。

薬膳基礎アドバイザー認定講座
東洋薬膳茶認定講座
東洋食育薬膳認定講座
 
東美薬膳®︎
スイーツマイスター認定講座
東美薬膳®︎
ベジ薬膳料理マイスター認定講座
 

東洋美食薬膳の特徴

WHAT IS ORIENTAL YAKUZEN

東洋美食薬膳協会

東洋

中国伝統医学に加え
日本漢方・台湾・韓国など
身近な国の伝統食を幅広く学ぶ
東洋美食薬膳協会

美食

美味しく健全な食材で
体の中から美しく
東洋美食薬膳協会

薬膳

伝統医学に沿った
バランスの良い養生食

薬膳は中医学、または漢方に特化したものしかありませんでした。
 
当協会はその垣根を取り除き、「もっと身近に、もっと気軽に、そして何よりおいしく楽しく続けられる食養生としての薬膳」を知っていただきたい、
また何より家庭で家族の健康を守るために役立つ知識とし、漢方や、薬草、そして食育としても伝統食文化もしっかりお伝えし、家庭の食医としての役割を担う人材も育成していきたいとこの協会を立ち上げました。
 
~美味しく、楽しく、美しく~
 
毎日続けられる薬膳で、笑顔の輪を広めていきたいと願っております。
協会の名前は、上記のことをお伝えする場にしたいと願いつけました。

グルマン世界料理本大賞

家庭でできるおいしい薬膳レシピをお伝えします!
著書が料理本のアカデミー賞と言われる「グルマン世界料理本大賞」で、2度のグランプリを受賞。
2015年には20周年ベストオブベスト「20年間のグランプリ受賞者の中で第3位」を受賞。
世界にも認められた薬膳レシピ。
ベジタリアンの方にはベジ薬膳、お料理が苦手な方には薬膳茶を、薬膳を家庭でもっと使えるメソッドに落とし込み、日本の風土、日本人にあった身近な食材をつかった美味しい薬膳レシピを中心にお伝えしています。
さらには家庭を守る食医の育成を目指したいと願い、薬膳だけでなく家庭で使える身近な漢方薬の種類や使い方、さらに食生活を豊かにするため伝統食文化も学び、さらにいざというときにも役立つ身近な薬草を学ぶことで、本当の意味の大人の食育を推進しています。

  • どなたでも気軽にご受講できる薬膳講座が盛りだくさん
  • 各資格は最短1日で取得も可能
  • 薬膳だけでなく、漢方、伝統食文化、薬草学など幅広く学べる講座
  • 講師としての活動をサポートし、いち早く講師として活動できる資格が取得可能
  • すべての講座のオンライン受講が可能
  • 各講座の監修は各専門分野の代表としご活躍の著名な先生が監修
  • 薬膳をもっと身近に楽しく習得できるレシピを主体としたわかりやすい講座
  • マクロビと薬膳の違いが学べるベジ薬膳料理マイスター講座や、罪悪感のない、体によいスイーツレシピを学べる薬膳スイーツマイスター講座等目的別にも講座の種類がたくさん
  • 安心安全の薬膳食材も協会からいつでも会員価格で購入できるメリット

 
当協会は他のどの協会よりも薬膳をわかりやすく、楽しく、受講できるよう、どなたでも気軽にご受講でき、また薬膳のステップアップにも薬膳以外の講座をたくさん開催しております。
 
薬膳は難しいとどなたも思われる中、薬膳は学ぶものではなく、実践できなくては意味がないと痛感し、家庭でも即実践でき習得できるにはどうすべきかを考えました。
 
薬膳は中医学を基本として学び、生薬、診断学など多岐にわたって医師と同様の内容を学ぶことが主流となっていますが、家庭で役立つ薬膳とは、薬の処方を学ぶことでもなければ、診断を学ぶことでもありません。「いかに健やかに生きていけるか」「病気にならないために」日々どうすればよいかを学び実践することです。
 
どんな時に何が必要か、何を食べればよいか、毎日何に気を付ければいいかを実践を通して、わかりやすくレシピで学ぶこと。
これこそが家庭で実践でき、役に立つ薬膳だと考えます。
 
また「食べることは生きること」です。
食べることは私たち人間にとって生きるというだけでなく、心のバランスにも影響し、幸せをもたらせてくれるものでもあります。
『美味しく食べて健康になること』、この両立をすることが何より大切なのです。